Two for the Road いつもふたりで

"Due per la strada" --- ミラノに住むふたり、橘凛夫婦が、徒然とイタリア生活やヨーロッパの綺麗な風景、旅行記を綴ります。

もうクリスマス過ぎてしまいました。。。

f:id:ventottoprimavera:20171228074155j:plain

Monza 中心部入り口の噴水

久しぶりの更新です。

何だか言い訳はたっぷりありますが、久しぶりの更新です。
前回は11月、クリスマスを懐かしがってましたが、
もはやクリスマスを過ぎてしまいました。。。

 

とはいえ、たまに撮影もしていました。
やはりクリスマス前のヨーロッパは、一層の賑わいを見せます。

写真はMonza / モンツァ、中心部の入り口に位置する噴水。
モンツァは、ミラノ北東に位置する、ミラノ近郊では一番大きいコムーネです。
F1のイタリアングランプリがあるモンツァ・サーキットで有名でしょうか。

イタリアは市町区村という分別はなく、ただ単一にコムーネで統一されていますが、
ここモンツァは市と言っても良い規模のコムーネ

コムーネ - Wikipedia

でも中心街はやっぱりミラノより小型。
端から端まで歩いて15分程度、でも結構な賑わいを見せるのです。

ミラノ中央駅やミラノ・ポルタガリバルディ駅から、モンツァ駅まで10分程度。
そのモンツァ駅から中心街まで1〜2分、すぐにこの噴水が見えます。
夜のライトアップが綺麗なんですね。

ちなみにさらにもっと端まで歩けば、モンツァ公園。
塀で囲まれた公園としては、欧州でも最も広い部類に入ります。
すぐに見えるはレアーレ宮、そしてさらにさらにと歩けば、モンツァサーキット。
・・・さすがに結構な徒歩運動になりますが。
あと、実はミラノ最初のゴルフ場もこの公園の中に。

 

いずれにせよ、この噴水が最初の入り口です。
ミラノからの日帰りに丁度いいんで、オススメです。
下記に詳しく。

http://www.amomilano.com/monza.html

f:id:ventottoprimavera:20171228075748j:plain

もうクリスマスですね

f:id:ventottoprimavera:20171120051757j:plain

久しぶりの投稿です。

少し投稿しないと、簡単に半月が過ぎてしまいました。
歳を取ると、月日は自分をどんどん追い越して行く気がします。
意識していないと、自分が1日過ごしている間に世界が1年経っているよう、
まるで浦島太郎です。

 

最近は、忙しさもあったのですが、
それよりもカメラを持つ気がなかなか起きず、悶々としておりました。
ただ、いつの間にか世間がクリスマスカラーに彩られるようになり、
あの赤、緑、金の彩りが年末に向かうというテンションにさせてくれて、
ちょっとまた世界を自分なりに切り取りたくなりました。

クリスマスの準備、日本はどうなんでしょうか。
イタリアは来週末から本格的に動き出しそうですね。
街の通りが電飾の準備を始めています。
急にコートが必要となって、急激に寒くなったように感じましたが、
そりゃもうそんな時期になったもんですよね。

大人になっても、雪が降ったり、クリスマス当日になったりすると、
何故だか心がウキウキするのです。
実際は面倒くささとか、煩わしさとか、そんな事も考えるのにですよ。
いつまで経っても子どものまんまなんでしょうね、私は。

何年か前の思い出

f:id:ventottoprimavera:20171031035950j:plain

f:id:ventottoprimavera:20171031040455j:plain

何年か前の今頃は

イタリアに来て早◯年、実は一時期だけ日本で生活しており、
当時付き合っていた彼女(今の妻)とは遠距離だったわけです。

ある夜、電話越しで些細な喧嘩をしまして、
気晴らしに三脚を持って、スカイツリーを撮影しに行ったんですが、
撮影して落ち着いた後、彼女にご機嫌取りで撮影した写真を送ったんです。
ペンライトで文字なんて書いたりして。

・・・まぁ、何一つ伝わらなかったんですけどね。
その後、頭を地面にめり込ませるように謝りました。

 

あの時期は忙しかったです、そして不安ばかりの毎日でした。
自分の所在が落ち着かなかったし、
将来が見えているようで全く分からない方向に転がってましたし。
あれから早X年、今があることに感謝しますが、
同時にあの時あの場所がもう戻らないのを寂しくも思います。

スカイツリーとか、日本の観光地とか、もっとゆっくり撮影したいなぁ。

カタルーニャ情勢

ひとまずは情勢について、安心でしょうか。

ただスペイン政府は前首相を国家反逆容疑で捜査と息巻いているし、
どうしてこうも血気盛んな対応するんでしょうか。

独立というのがあまり賢い選択とは思えませんが、
こんな対応だと問題を先送りにしているのかな、と思います。

確かに初めから断固許すまじという姿勢を見せておいて、
素早く掌握するように動けた結果が、この平和的解決をリード出来たんですが、
亡命までした人間をわざわざ訴追したって、これ以上何もならない気が。

 

イタリアの話と一緒で、何がこの問題へと起因したのか、
またその原因をどう対処するか、をもっと考えるべきです。
所詮、政治家は政治家ですよね。
それもこれも、ヨーロッパ諸国が平和で先進的だから出来ることですよ。
日本が将来的にもこんな分裂をしないことを祈るばかりです。

カタルーニャとスペインはどこへ行くのか

f:id:ventottoprimavera:20171028090249j:plain

カタルーニャ情勢はどうなるんでしょうか

お題「今日の出来事」

カタルーニャが独立宣言を行いましたね。
直近のニュースを観ていると「やはり」という気持ちがあるのですが、
ついこないだまでを思うと、どうしても驚きを隠せません。

最近は無いですが、以前は仕事でちょくちょくバルセロナに行っていたので、
彼の地にも民族性があるという認識は持っていました。

ただ、私もここまで急に民族性が民族意識に変態するとは思っておりませんでした。
確かに歴史を追うと、既に住民多数賛成の自治憲章が2010年に違憲扱いされた事が、
当時までは2割程度だった独立志向を急激に拡大させたとのことですが、
本当についこないだまで、スペインであったことを享受していた場所です。

寧ろ、バスクの人たちの方が、民族意識という単語が合うと思っていました。
彼らはそもそも全く別言語*1を話すからか、
スペイン人ではなくバスク人だという民族意識が高く、
会う人会う人、バスクの物を沢山勧めてくれました。
でも別に、カタルーニャと同じで、独立を切望しているように、見えなかったです。
ヨーロッパは多民族国家、多言語国家だらけですから。

 

この違和感はどこから生まれてるんでしょうね。
個人的に、根拠もない単なる個人的な意見ですが、
民衆の不満があらぬ方向に、安直な方向にリードされているのかな、と思います。
ここでも。

先日記事に書いた、イタリア・ロンバルディア州ヴェネト州もそうです。
裕福と言われる地方の中で、職にありつけない若者や貧しい人たちが増えていて、
その彼らにしてみたら税金が高すぎるんですよ。
そんな高すぎる税金を払えど払えど、何で生活が豊かにならないのか、
毎日の不満って言わないけれど、結構あります。

でもそれって、実は今当たり前のように享受しているものをないがしろに考えてるんですよ。
実は我々は、国家に身体的な安全だけでなく、人権、個人的主権、全て守られていて、
それって国家が税収で成り立っているから出来ることであるわけで。
無いものを数えるだけでなく、当たり前にあるものも数える必要があります。

地方自治というのは、国家が大きければ大きいほど重要度が増していきますが、
でも国家が担うべきものが無くなるわけではありません。
一地方が独立国家となった時、果たしてそれらを継続して担うことが出来るのか。

 

さてさて、カタルーニャはこれから一体どうなるんでしょうか。
既に欧州連合カタルーニャの独立を認めない姿勢を示しています。
認めない、というだけで、何かしら介入する余地はあるんでしょう。

個人的にはスペインのここまでの強硬姿勢が謎です。
武力をチラつかせるのは下の下の策だと思うんですが。

カタルーニャはご自慢の経済力がどんどん衰退していくだけです。
スペインは万が一武力衝突になった際、世界からの批判は免れません。
このまま誰も妥協しようとしなければ、お互い損な状況でしかないはずです。
どうかもう一度お互いの行動を考え直してもらえると有り難いのですが。

 

今日は、バルセロナのモンジュイックの丘にある、
モンジュイック城に展示されている大砲に乗る海鳥の写真を。
悲しい事件が起きる前に、是非とも平和的な解決を頼みます。

*1:ラテン語やゲルマン、スラブ語族のインド・ヨーロッパ言語ですら無い。

カープとネットリテラシーの話

f:id:ventottoprimavera:20171025050852j:plain

今日はこれしかないでしょう

3) CS最終ステージのカープの弱さについて

お題「今日の出来事」

悲しいですが、セ・リーグ連覇したにも関わらず、
カープクライマックスシリーズで敗退となりました。

個人的に、4番の鈴木誠也選手、チーム内首位打者の安倍選手、
チーム内本塁打率トップのエルドレッド選手の3人が
怪我で離脱していたところは大きいとは思うんですが、
いかんせん、このクライマックスシリーズ含めて、今シーズンですから。
昔はクライマックスシリーズを夢見て、3位になれた時は下克上を見て来た訳で、
それが今首位に立ったからとか、10ゲーム差離しての独走だったからとか、
セ・リーグ連覇したからとか、あれこれ言うつもりは一切ございません。

勝ったベイスターズよ、アッパレです。

 

しかし、1〜3番のタナキクマルは元より、9月あれだけ好調だった松山選手も、
そして代打で後半戦いいところで打ってた岩本選手も、みーんなからっきしでした。
打線は水物、と言いますが、試合期間が空いて、こうにも弱体化するんですね。

投手陣もそもそもが若くて不安定で、シーズンはなんとかカバーし合ってましたが、
最後の最後で疲労困憊だったんでしょう。
やっぱりマエケン、黒田がいなくなった穴は、見えないようで非常に大きいんです。
マエケン、帰って来てくれんかなぁ。

でも若いというのは逆に言えば、来シーズン以降が楽しみです。
数年前まで、毎年来シーズン以降の戦力だけを楽しみにする期間が長かったんです。
それよりもこの楽しみがより現実的な現在ですもの。
まだまだ、楽しみなことばかりです。

 

実は今回、去年の日本シリーズほど戦力に過信していなかったのもあり、
私個人としては、ショックはそこまで大きくないです。
(まさかホームで4連敗と言う事実は悲しいですが。)
完全にカープの力負けでした。
赤一色のアウェイの環境で、最高の戦い方を見せてくれたベイスターズを、
しっかり拍手で讃えたいと思います。

 

ただ一つ残念だったのは。
最近カープが何故か強いチーム、ファンが多いチーム扱いされてるせいか、
このシリーズ敗退を喜んで、カープざまあみろ、とコメント書く輩が結構いたこと。

ネットリテラシーの無い阿呆を相手にすることは無いのですが、
自分に置き換えてみた時にどう思うのか。

貴方の好きなものが貶されると悲しいし腹が立つように、
他の人だって好きなものを貶されると悲しいし腹が立ちます。

強いチームで調子付いているように見えて目に余るかもしれません。
カープファンの中には、数年前まで他のチームに思っていたかもしれません。
でも悲しんでいる人たちに、侮蔑の言葉を投げつけるようなのは、
スポーツを楽しむような教養のある人間のやることではありません。

貴方は自らネットリテラシーが無いと叫んでいます。
折角叫ぶんだったら、ご自身を名乗ってから叫んでもらえませんか。

 

 

どうでもいいですが、今日の写真はクレタ島イラフォニシビーチです。
ビーチの青と砂に混じった赤の貝殻が綺麗な彩りを見せてくれます。