Two for the Road いつもふたりで

"Due per la strada" --- ミラノに住むふたり、橘凛夫婦が、徒然とイタリア生活やヨーロッパの綺麗な風景、旅行記を綴ります。

今年もカーニバルが終わった

お題「手作りしました」

f:id:ventottoprimavera:20220308092120j:plain

Tre Torri @Milano

子供たちの狂乱

ウクライナの戦況が悪化する一方で、気が気でありませんが。。
ここ2週間ほど、カトリック圏では、カーニバル(謝肉祭)週間でした。

イタリア語では「カルニバーレ」。ヴェネチアのカーニバルなどで有名なアレです。

www.travel.co.jp

 ↑このヴェネチアのカーニバルは大人向けですが、
カルニバーレは基本的に子供向けのお祭りです。
主に幼稚園〜小学校低学年くらいの子供が、ハロウィンのように仮装します。
女の子は大抵ディズニープリンセス系ドレス。
男の子はマーベル系スーパーヒーロー物がほとんどです。
まさに子供たちの狂乱と言っていいほど楽しみにしているイベントのようです。

ただ、私達はどうしてもこのカーニバルという行事に馴染みがなく、
どうもピンと来ないのです。

私はプロテスタントキリスト教の学校育ちですが、
カーニバルという習慣をほぼ見聞きしたことがありません。

で、我が子の未就園時代は問題なかったものの、、
先週、幼稚園にも仮装していかなければならないと気づき、前日に慌てて、
夏によく着ている甚平をこの季節向けにアレンジしました。

手作りってほどじゃないけれど、オリジナリティは充分だったようで、
そんな格好で着ている子は誰もおらず、先生からは絶賛を受けて、
本人は大満足しているし、とりあえずホッ。

親としては、来年はもうちょっと本格的な仮装(忍者とか侍とか?)を
させてあげないと、、と申し訳なく思いました。

そして、ここ二週の週末は、各地の広場で、
仮装衣装に身を包んだ子供と保護者であふれました。
幼稚園に着ていくだけではもったいないということなのか、
週末になると、屋外でもカルニバーレする習慣のようです。

ただ、カーニバルがあるのはいつも2−3月の寒い季節なので、
せっかく仮装していても、上からコートを着ているので、
全身があまりよくわからないのがちょっと残念な点かな。。

ほんと、人酔いするくらい人がいるので、通り過ぎるくらいしかしなかったけど、
子供達みんなとても嬉しそうで。
ああ こういう笑顔がずっと守れたら良いのにと思わずにいられなかったです。

 

 

世界はこれからどうなっていくんだろう?

今週のお題「試験の思い出」

f:id:ventottoprimavera:20220228213247j:plain

不穏な状況が続き、不安な気持ちを拭えない日々が続いていますね

日本から、戦地ウクライナまでの距離は約8000キロ。
我々の住むイタリアからは、約2000キロです。

でも、地続きでオーストリア・スロヴァキアを越えての隣の隣の隣の国ですし、
決して対岸の火事とは思えません。
ましてや、EU/NATO加盟国であるイタリアでは、他人事とはとても思えない。

週末もイタリア各地で大規模反戦デモが起こり、人々の関心は非常に高く、
歴史が激動する様をリアルに感じています。

ただ、光熱費や石油・小麦商品の高騰が来ると予見されていても、
買い占めなどはなく、変わらない日々を過ごせています。
既にガソリンは、我々がイタリアに来て以来、
初めて見るような最高値をつけています。。今後も上がる一方でしょう。

ヨーロッパ人が東アジアの歴史的な難しさをあまりわかっていないのと同じく、
私もヨーロッパの根深い歴史のことをまだまだ知らないとつくづく感じます。

それは中東やアフリカなど他地域に対しても言えることですが。

歴史の勉強は、現状と未来を考える上で、
大人になってもずっと勉強していかないといけないのだと痛感します。

 

お気に入りのハンドメイドサイト、Etsy

お題「気になる番組」

f:id:ventottoprimavera:20220207193337j:plain

気になるサイトの話です

コロナ禍に入ってから存在を知り、よく見ているサイトがEtsyです。

www.etsy.com

アメリカ発の、日本でいう、ミンネやクリーマのような存在?

世界各地のハンドメイド作家の作品や、ヴィンテージ食器などが出品されている、
全体的に非常にガーリーなサイトです(笑)

日本ではハンドメイドサイトが大挙しているので、
Etsyはマイナー的存在のようだけど、
一応、日本語版もあって、たまーに日本からの出品者さんも見かけます。

出品料もわりと良心的のようだし、
カスタマーサポート(EUだとアイルランドにある)の対応も良いです。

私はミシンを持っていないのもあり、自分でお裁縫はあまりしていません。
というのも、イタリアは優秀なサルトリア(洋服の仕立て屋・お直し屋)が、
星の数ほどあって、近所のお気に入り店にすぐ持って行ってしまうからです。
子供の幼稚園グッズのタオルにも、名前を可愛く刺繍してもらいました。

でも、近所で週に一度立つ市場(メルカート)に、
古いレースやリネンの布地を探しに行ったり、

上手な人の作品を見たり買ったりするのは大好き!

Etsyではそういう見事な刺繍やパッチワークの作品をたくさん見られるし、
大好きなリバティプリントの布地や可愛いボタンなんかの種類も豊富です。

ひとつ思ったのが、こちらは、日本のような百均とか、
画一されたアクセサリーパーツショップがないからかな?

留め具やジッパーなども見たことないようなものも多く、結構凝っていて、
デザインもオリジナリティが発揮されているものが多い気がして、面白いのです。

関税がかかったり、輸入手続が面倒だと嫌なので、
私はEU圏内からの出品で見ているんですが、
私の興味ある分野は気のせいか、英国かフランスからの出品が多いです。

しかし、こういう小さな需要と供給を繋いでくれるサイトは有難いですね。

イギリスの名も知らない小さい町のハンドメイド作家さんから届いた、
リバティのクッションカバーを撫でながら、不思議な気持ちになることがあります。

 

 

病に倒れたので、とりあえず「病」

今週のお題「現時点での今年の漢字

f:id:ventottoprimavera:20220128072014j:plain

オミクロンに倒れる1月

今年初ブログな上に、なんだか幸先悪い感じで申し訳ないんですが、、
(せめて写真は明るくしようと、ジェノヴァの観覧車です)

年明けしばらくして、どうも我々、オミクロンに感染してしまったようで。。
自宅用簡易検査キットで陽性が出ただけなので、絶対にCOVIDだ!!と
断定できるわけではないんですが、周囲の流行りっぷりを見ていると、
まあその可能性が高いだろうと。。

先月まではそうでもなかったんですが、今月入ってからが凄まじく、
知り合いも半分くらいかかっている肌感覚なんです。

私達も、遊園地、移動サーカス、外食と、子供を喜ばせたいがために、
冬休みよくお出かけしたのがよくなかったかな〜と反省です。

ただ、年末にブースター接種したばかりだった夫は、ごく軽症。
子供は幼児だからか、無症状。

が、私が大ダメージ。熱や咳で眠れぬ夜が何晩も続きました。

オミクロン株は上気道がやられるという話ですが、
実際、肺炎という感じではなく、気管支炎やインフルエンザに近い感じがしました。
数年に一度はひく重い風邪とか。

とりあえず全員で10日間の自宅待機をした後、公的検査に行って、
陰性結果が出てから、外出したり、幼稚園に通わせ始めました。

そして、ワクチンの効果はやはり感じたので、早速、今週、私も打ちに行きました。
今までと同じくファイザーだったので、比較的、副反応は少なく済みました。
(夫に関しては全くなかった!)

子供の幼稚園に行っても、明らかにベビーカーが少ないし、
登園している子も減っているように見えるのですよ。

幼稚園でも一人出ると、クラスは十日間の学級閉鎖になりますが、
今のところ、子供のクラスは継続してやっています。

イタリアもピークを抜け出してきた感があるので、
来月以降はもう少し落ち着くといいなぁ。

後遺症的なものは特に感じていませんが、そういったニュースを見ると、
少し怖くなりますね。
病は気からもありそうだし、あまり見ないようにしてます。

皆様も気をつけて、健康にこの冬を乗り切れますように。

イタリアで、遊園地って、どこ行くの?

お題「うちの自慢スポット」

f:id:ventottoprimavera:20211231064405j:plain

いつも通り、年末年始感の少ない年末年始を送っています

どこもクリスマスがメインなので、お正月はおまけのような扱いです。
まだまだクリスマスマーケットも出ているので、クリスマスが継続している感じ。

とはいえ、我々は年越し蕎麦用の蕎麦は買ってきましたよ!切り餅も!

このお正月には、遊園地とサーカスに行くことにしました

イタリアには、ディズニーランドはありません(隣国フランス・パリ郊外にある)。
ユニバーサル・スタジオもありません。

では、イタリアでは遊園地やテーマパークはどこに行くのか?という疑問ですが、

ありますあります、ローカルな遊園地が。

私たちの生活圏が北イタリアなため、中部や南部の方はよく知らないんですが、、

行っている遊園地は、LEORANDIA(レオランディア)です。

www.leolandia.it

タイトル通り、ここは完全に子供向けなので、
来場者はほぼ家族連れです。

1回分で2回分行けるチケットを元々買っていたので、
すでに秋のハロウィンイベントでも行ったのですが、
カップルや友達同士で来ている人は見ませんでした!

子供と一緒に乗れる小さめアトラクションがたくさんあり、
他にもミニイタリアというイタリア全国のジオラマ
小さな牧場や水族館・爬虫類館とかまであって、親も一日楽しめます。

大人同士で行くなら、Gardaland(ガルダランド)がおすすめ↓

www.gardaland.it

ミラノとベネチアのちょうど間、ガルダという、
イタリアで一番大きな湖の近くにあります。

私も一度行きましたが、何種類もジェットコースターがあって、
結構怖くて面白かったです!

ちなみに、ガルダ湖は、ドイツ人に大人気リゾートなので、
どこでもドイツ語表記があります(笑)

あとは、まだ行ったことないけれど、ミラノ・リナーテ空港近くに、
EURO PARK(ユーロパーク)というのもあるみたいです。

www.europarkmilano.com

他にも小さなテーマパークはあると思うけれど、
サーカスと同様、期間限定遊園地のLuna Park(ルナパーク)が多いかなぁ。
今みたいなホリデーシーズンに、ちょっと郊外の空き地などに出ています。

子供の時大好きだった、でももう日本のどこもほぼなくなってしまったという、
デパート屋上の遊園地のあの雰囲気を思い出すので、
とてもノスタルジックな、楽しさと寂しさが入り混じった気持ちになります。