Two for the Road いつもふたりで

"Due per la strada" --- ミラノに住むふたり、橘凛夫婦が、徒然とイタリア生活やヨーロッパの綺麗な風景、旅行記を綴ります。

2018-01-01から1年間の記事一覧

新婚旅行は良いものだ

サントリーニの猫 お題「ひとりの時間の過ごし方」 最近寒い感じの写真が続いたので。。。 ギリシャ、サントリーニのにゃんこです。8月の写真だけあって、とてつもなく光が強いです。私はサングラスしながらも半分目を閉じながら歩いてました。 最近、サン…

今年はモンツァを推します

お題「どうしても言いたい!」 モンツァのクリスマスイルミネーションがすごい! ミラノの近郊モンツァは、近郊の中では最大の街で、ミラノに勝るとも劣らないものが沢山あります。 そんなモンツァですが、今回のクリスマスイルミネーションはすごい!何がど…

師走ですね

お題「今日の出来事」 日常茶飯事 あ、ポリツィア(イタリア警察)のバイクが停まってる。 あれ、警察どこ行った? あぁ、あそこのバールでエスプレッソ飲みながら談笑してるよ。 ・・・・・・。 そんなイタリアの日常です。 ちなみに、たっぷり郵便物を載せ…

ヘルシンキを1日で楽しむ方法

お題「もう一度行きたい場所」 ヘルシンキのテンペリアウキオ教会 フィンランド・ヘルシンキの観光情報 www.travel.co.jp 海外都市の1日観光モデルケースの記事の依頼を受け、フィンランドの首都ヘルシンキについての記事を書きました。 日本からも一番近い…

祝・大阪万博2025とミラノ万博2015を振り返る

Montevecchia, 秋の小道 お題「最近気になったニュース」 大阪万博決まりましたね〜 国内では賛否両論あるみたいですが、海外に住む者として&2015年のミラノ万博に通いまくった身としては、とても嬉しいです。 ミラノも、開催までは、いや開催してからもし…

北イタリアの異常気象

コマッキオの運河 太陽が見えない。。。 ここ3週間ほど、北イタリアでは、ほぼ太陽を見ていません。イタリアにあるまじき、とんでもない天気模様がずっと続いていました。 毎日毎日、来る日も来る日も雨!雨!!雨!!! 秋冬はいつも乾燥に悩むのに、今年…

三連敗なんてくやしい

お題「どうしても言いたい!」 フランクフルト・アム・マイン中央駅 青空 ビジターで勝てなかったなんてくやしい なんなんですかね、そういうことなんでしょうが。土日こそは。 いや、まだ日本シリーズが終わっていないんだけど、次3連勝しないと日本一にな…

引き分けなんてくやしい

ミラノ中央駅 一コマ 引き分けなんてくやしい そういうことです。今日こそは。

サマータイムが終わってしまう...

お題「カメラ」 初秋のトスカーナ・オルチャ渓谷 今週末、欧州サマータイムが終わります いつも通り、10月最終週に終わってしまうサマータイム。 冬時間になると、一気に夕方が真っ暗になります。1月も半ばを過ぎてくると、またグググっと明るくなっていく…

秋の曲

秋です。 ご無沙汰しております。何とか無事生きておりますが、ちょっと忙しい毎日を過ごしております。 ようやく夏が終わり、秋が来ました。葡萄畑の実を見ると、まさしく秋の訪れを実感しますね。 結構僕は季節によっても曲を変えたいのですが、秋の曲を集…

テレビ番組への写真提供とコマッキオ再訪

お題「思い出の一枚」 「ごはんジャパン」さんに写真提供しました 本日10月13日土曜日放送のテレビ朝日系列「ごはんジャパン」さんに、コマッキオの写真をいくつか提供しました。 番組概要|ごはんジャパン|テレビ朝日 ブログのこの記事からのご縁で、私達…

アルファロメオ歴史博物館@ミラノ

お題「マイブーム」 アルファロメオ歴史博物館の記事を書きました アルファロメオの日本での知名度や人気がどれくらいなのかは実感として知らないのですが、イタリアでは、この真っ赤、そして白やシルバー、ネイビーなどいろんなカラーの車種が走っています…

五里霧中を進む

お題「ひとりの時間の過ごし方」 秋、到来! 暑い暑いと言っていたのも束の間、一気に秋となりました。 イタリアが最も輝くのは、個人的には絶対に秋です。 空は高いし空気は澄んでるし、道ゆく人のオシャレも素敵だし、紅葉もロマンチックだし、ポルチーニ…

夏の終わりとギリシャのビーチ

お題「思い出の一枚」 ギリシャの二大ビーチについての記事を書きました www.travel.co.jp 去年行ったのですが、秘境のラグーンで、とてつもなく辿り着くのが大変なバロスビーチに、砂浜がピンク色をしているエラフォニシビーチ両方共、世にも珍しいビーチで…

育児で知るイタリア ミラノメトロ編

お題「今日の出来事」 海外ワンオペ育児中です。。 夫が長期出張中で、海外ワンオペ育児というものをしばらく続けているので、ブログに着手する気力がなかなか生まれませんでしたが、今日は思うところあったので書こうと思います。 写真は日本の工事現場。こ…

まぼろしの原っぱ さくらももこさんを偲んで

さくらももこさんの訃報がとても悲しいです。 「ちびまる子ちゃん」は物心ついた頃から漫画もアニメも当然のようにあったので、この世にもう、まるちゃん自身が居なくなってしまったと思うと寂しくて。アニメは続くのでしょうけど、、唯一、私が揃えた少女漫…

エーゲ海で暮らす猫/イタリアでの妊娠出産について

ギリシャの代名詞、にゃんこ サントリーニ島のフィラの街の一角で話しかけて来てくれたところをパシャリと撮りました。 地中海界隈の国々を旅すると、高確率でフレンドリーな猫に出会えます。イタリアはもちろんですが、ギリシャ、南仏、クロアチア、トルコ…

何度目のマッターホルン

涼しいところに逃げたい・・・ 何回めのマッターホルン投稿でしょうか。 暑いですね、ミラノも今週は36度まで上がっていて、夜でもエアコンの外にいると地獄にいるみたいです。40度を軽く超えてきている日本の夏からすればきっと、36度程度?湿度もそこまで…

サントリーニ島最大のワイナリー・サントワイン

お題「思い出の一枚」 Travel.jpで記事公開されました 記事のサムネイルをこの写真(ワイナリーのエントランス)にするか、ワイナリー内のレストランからの眺めのもの↓にするか迷った挙句、後者にしたので、このブログでは前者を。 www.travel.co.jp 天国へ…

妻という生き物は面白い

お題「ひとりの時間の過ごし方」 こういう感性は私にはないなぁ 私が昼間仕事している間、産休を取っている妻は、家で息子の面倒を見るのですが、なんか知らない間にカメラの中にたくさん息子の写真が入っていました。どうやら妻が自分の携帯だけでなく、カ…

モンツァの夏の朝焼けとイタリアのガソリン価格

お題「カメラ」 早朝、5時半、モンツァ 先日、仕事でモンツァ駅へ行く事があったんですが、その駅前の通りで、朝焼けとモンツァの教会の塔が非常に映えたので、携帯ながらパチリ。携帯Moto Z2 Playにつけたカメラモジュールは、スマホのカメラよりは微妙にセ…

サントリーニ島のレッドビーチ

お題「もう一度行きたい場所」 1年も経ってないのに、はるか前のことのように思える… 赤ちゃんのお世話をしていると、毎日があっというまに過ぎていきます。昨年、パリで結婚式をしたことや新婚旅行でギリシャに行っていたことが、ちょっと信じられないくら…

新しい家族を迎えて

今週のお題「星に願いを」 気付けば、七夕ですね。 今日の写真は、故郷の竹林を。5月の深緑の頃です。今は豪雨で避難指示が出ている地域でもあるようで、少し心配しています。どうか酷いことになりませんように。 *** 6月中旬に息子が産まれてから、ノ…

子どもが生まれました

息子が生まれました 6月はたった1記事だけだったのは、本当に忙しかったから。まったく人生が変わりましたね、こんなに世界が変わるとは。 我々夫婦も、幸い子どもを授かることが出来、誕生の瞬間は二人で感動して涙を流し合っていましたが、今や夜泣きやら…

パルマの展示会場入口にはパルマハムの専門店があります

展示会場でのハム専門店 先日、仕事でパルマの展示会場に行ってきました。その会場の入口(出口)にはプロシュット・バーなるものが。パルマハム / Prosciutto di Parma専門で売ってるんですよ。 何が凄いかって、私が行った展示会は食品関係と殆ど関係がな…

表現の自由という名のマスコミの暴力

今日は初めて写真をつけません 日大アメフト部の悪質タックル問題が話題になっていますね。私も、日本の体育会系の不自由さとその異質な変わらなさは、日本社会に根付く悪の土壌だと思っているので、結構関心があります。問題提起は非常に大事だと思う。 た…

イタリア郊外の道路

チニセッロバルサモとモンツァとセストサンジョバンニの間 近所のミラノから北のレッコに向かう道路です。ミラノ北部の高速道路、A4と環状線北側と交差します。このすぐ近く・・・撮影した側・ミラノ側と反対側には、近辺でも最大のショッピングセンターがあ…

壊れた信号機

信号機が壊れるだなんて そんなの日本じゃ有り得ないなんて言いませんが、しかしイタリアは多い。どこかしこで見ます、青がつかない信号機とか。初めての道で出くわすと戸惑うこともありますが、ここら辺は空気感ですよね。日本の、一集団から強制されて読ま…

エルサレムの看板

生き方は難しい

エルサレムの笑う猫

パレスチナ情勢が不穏ですね 世の中、ハァ?とか思う事が沢山ありますよね。私も今朝ありましたよ、というか、毎朝イタリア人には、ハァ?と思っています。でも、笑う門には福来る。だからこそ、たまにはそんな言葉を思い返して、笑っていきましょう。 エル…