2023-01-01から1年間の記事一覧
お題「わたしの宝物」 「世界最高のドライビングロード」 この夏はオーストリア・イタリア・ドイツにまたがるチロル地方に行ってましたが、旅路の終わりに寄ってきたのが、「ステルヴィオ峠」です。 ここはイタリアとスイスの国境地点でもあります。アルプス…
今週のお題「苦手だったもの」 過去、偏食が多かった私(今も?) ブロッコリーも見た目が苦手で食べられないもののひとつでした。しかし、学生時代に、カリフォルニアに数週間ホームステイした際に、毎食毎食、付け合わせが、山盛りの茹でたブロッコリー。 残…
今週のお題「ベストアイス2023」 ジェラートの国イタリア 気づけば、7月も最終日。今年は南欧はかつてない猛暑という報道がされているようですが、実は私達の住む北イタリアは、30度を超える日が少なく、例年よりも過ごしやすい夏です。イタリアって南北に長…
今週のお題「やったことがあるアルバイト」 一番印象的だったアルバイト 私立エスカレーター校で育った私にとって、大学生になるまでアルバイトは縁のないものでした。 いわゆる附属上がりなので、大学入学後、日本各地からやってきた同級生達に出会い、自分…
今週のお題「30万円あったら」 30万円! 考えるだけで、ちょっとワクワクしてきますね。 新しいiPhoneとMacに買い換えたい(合計でちょうど30万円くらいでは?)、音楽の機材や新しいカメラ、いろんなファッション小物も気になる。。。夏は車でアルプス方面に…
今週のお題「レイングッズ」 これは去年、雨のイギリス 寒い寒い! イタリア、というか、欧州全土のようですが。 今年は初夏の訪れが非常に遅いです。 例年なら、年間300日は晴れているんじゃないかと思われるイタリア。しかも、Maggio(5月)といえば、暑く…
今週のお題「何して遊ぶ?」 イタリアにGWはない GWがないのは、当然なんですが、、 イタリアは4月25日が解放記念日(イタリアにおける第二次世界大戦の終戦記念日)、そして5月1日がメイデーなので、ちょこちょこと連休が続きます。日本ほどではないけど、あ…
特別お題「今だから話せること」 もう結構前のことになってきましたが、「渡欧したこと」です。 私達は、今でこそ、家族単位でいるので、妻である私は、夫に帯同してやってきた女性だと思われがちです。まあそれはそれで良いかと思ってますが、本来は、それ…
もうすっかり春めいてきたミラノですが この冬、ウィーンで撮った一枚です。子どもの後ろ姿。 私が縛られていたもの… 誰とでも良好な関係を築かないと、と思っていたことですかね。そういう自分でいないといけない…と、無意識下で思っていたというか。 そり…
プロ男子バレーボールの試合を観に行って来ました!! イタリアのバレーボールリーグ・セリエAは、世界最高峰レベルだそうです。 目的は、「ミラノパワーバレー(Powervolley Milano)」という地元チームの応援で、会場は、ミラノのアリアンツクラウド。スポ…
特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと」 写真も紅白のおめでたい感じで☆ ウィーンのクリスマスマーケットでの一コマです。遠目に見ると、日本の可愛い手毬のようにも見えます^^ 先月はその後、インフルエンザに倒れてしまい、忙しい師走をほぼ寝…