アルファロメオ歴史博物館@ミラノ
アルファロメオ歴史博物館の記事を書きました
アルファロメオの日本での知名度や人気がどれくらいなのかは実感として知らないのですが、イタリアでは、この真っ赤、そして白やシルバー、ネイビーなどいろんなカラーの車種が走っています。ましてやこのロンバルディア州ミラノというお膝元の地では。
アルファロメオって、名前の響きからなんかカッコイイですけど、元々はロンバルダ自動車製造株式会社(Anonima Lombarda Fabbrica Automobili 、A.L.F.A.)というバリバリに地元企業感のある名称です。BMWもそんな感じですね、ドイツのバイエルン州。
歴代車種の展示がメインではありますが、回っているうちに私達も結構なファンになってしまいました。博物館内で試乗して、次の車に良いかもなんて思いました、スポーツカーの色濃いアルファロメオだけど、オートマ車も結構出してるみたいだし。
ショップのアルファロメオロゴ入りの子供服が可愛くて、お土産に買いました。
博物館は、アレーゼというアルファロメオの巨大工場があった地域にあります。近くには、北イタリア最大級だとかの新しいショッピングセンター、Il Centroもあって(これも元はアルファロメオ工場だった跡地にできたものです)、現地在住者の休日としてはかなり楽しめるコースです。
行きやすい場所にあるわけではないので、旅行者の方では、ミラノの有名観光地をすでに全部回った方、ミラノのリピーター、ミラノで時間があって車好きな方などにぜひおすすめしたい博物館です。
営業時間やアクセスの詳しい情報は下記記事にまとめてあります。